japan-asset-management-logo

BLOG

ポートフォリオ・コアサテライト戦略でショック時にも耐える!
Column

先行き不透明なマーケットでできることは? --------------------
こんにちは!Japan Asset Managementでございます。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、現在のマーケットは非常に難しい局面を迎えています。 この景気後退はコロナショックとも呼ばれ、かつてのリーマンショック以上の影響をもたらすと考えるアナリストも少なくありません。

先行きが全く不透明な状況で、私たちには何が出来るでしょうか?

今回はコロナショックといった、ショック時に耐えるポートフォリオコアサテライト戦略について解説します。
ポートフォリオとは? ----------
日本語に直訳すると、「紙ばさみ」や「書類入れ」という意味になります。


金融・投資用語としてのポートフォリオとは、簡単にいうと「現金」「預金」「株式」「債券」「不動産」など、その人が保有している金融商品の一覧や、その組み合わせのことを言います。


様々な金融商品があるなかで、手元の資金をどの金融商品にどういった配分で投資していくか、考えていかなくてはなりません。 一口にポートフォリオといっても、その方向性や中身は千差万別です。
つまりポートフォリオにも、堅実なモデルや、積極的な投資スタイルのモデル、バランスに特化したモデル等、様々なものが存在します。
ショック時に耐えるにはどんなポートフォリオが良いのか? ---------------------------
では今回のコロナショックなど、数年に一度来るショック時に耐えるためにどのようなポートフォリオを組めば良いのでしょうか。
「分散投資」と呼ばれるモデルが、一般的には適切と考えられています。
分散投資はその名の通り、投資対象を分散させる手法ですがここで最も強調したいことは「運用資産全額を一つの商品にまとめて投資してしまうことと比較して、中身を分けて投資することはリスク分散になる」ということ。
一見当たり前のように思いますが、それぞれの商品のリスクを理解した上でしっかりと考えて分散投資をされている方は少ないのではないでしょうか?
コアサテライト戦略とは? ------------
分散投資の中でも、今回注目したい考え方がコアサテライト戦略。
コアサテライト戦略とは、運用資産をコア(守りの資産)サテライト(攻めの資産)に分け、リスクをヘッジしつつ運用効率を引き上げる投資戦略のことです。

(1)コア資産(守りの資産)

まずコア資産は、中長期的に安定的に運用する「守りの資産」です。 コア資産を投入する対象として、以下のようなものがあります。
・投資信託 * 為替ヘッジありのファンドや債券型で運用可能。コストに見合ったものを見極める
*
・市場と連動するインデックスファンド * 国内外の株式に、低コストで広範に分散して運用する
*
・格付けの高い先進国債券 ** 償還日等の条件や利率が決められている日本に比べ、外貨の方が比較的金利を享受できる
これらはあくまで一例ですが、コア資産はポートフォリオの軸となるので
お金を増やすよりも守る目的**で商品を選びます。

(2)サテライト資産(攻めの資産)

サテライト資産は、リスクをとって積極的に運用する「攻めの資産」です。 市場平均に勝つため、外国株式や国内株式、新興国債券などのハイリスクハイリターンのものがあります。
これらの中で最もよくあるのは、一般的にコア資産とサテライト資産で分けるなどの戦略を持たず、盲目的にコア資産のすべてを株式などのリスクが高い商品へ投入してしまうケース。 上記のような場合、結果的に今回のようなコロナショックが来ると、資産全体も市場の下げと同じだけ、もしくはそれ以上に損失を抱えてしまうという訳です。
資産を安定的なコア部分と機動的なサテライト部分に分けるコアサテライト戦略が、リスクマネジメントの観点からみても有効ということがお分かり頂けるかと思います。
コアサテライト戦略をどう実践していくか -------------------
コアサテライト戦略に基づいてポートフォリオを組むにあたり最も大切なことは、事前にご自身のリスク許容度を認識し、将来の目標を立ててポートフォリオを作成することです。 ご自身で考えることが難しい方はIFAFPと一緒に、運用のゴールを決めることをおすすめします。
私たちがまずはじめにお客様の資産状況に加え、以下の確認を行います。
・現状想定されるライフイベントの確認
・リスク許容度の確認
・目標リターンの確認
これらは全て、最終的な投資のゴールを設定するのに必要です。 個人投資家の方々であっても、最初に現状を把握しゴールを設定することは非常に大切です。 闇雲に投資をするのでなく、現状確認をした上で計画を設定してから投資戦略を立てるべきです。
また、実際にポートフォリオを組んで投資を始めた後も、ライフプランや考えが変わっていないか等、定期的に確認し続けることが大切です。 そして、もし目標リターンライフプランに変更があれば、それに沿ったポートフォリオのリバランスを行いましょう。
数年はコア部分を重視したい、サテライト部分の厚みを増やしたいなど、その時々に応じて最も適切なバランスを考えることが大切です。
最後に ---
今回はショック時に耐えるポートフォリオとコアサテライト戦略について解説しました。
お話しした内容はIFAや金融機関にご相談される場合はもちろん、ご自身で戦略を立てる際も非常に大切なことと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。

BLOG 一覧に戻る