CASE

Case 04
50代女性 退職者
年収:200万円
総資産:5,000万円
総資産:5,000万円
今までの証券会社の営業とは違って、ちゃんと話を聞いた上で提案してくれたから安心したわ。これからも一生宜しくお願いします。
ご要望 |
・外資系金融機関でお勤めだったが、3年前に退職。 ・退職後大手証券会社で運用を始めた結果、担当者の勧める新興国債券や、新興国の株式投信に資金が集中。 ・ご病気になられたことをきっかけに、将来へのご不安を感じ、ご相談頂く。 |
---|---|
ご提案内容 |
まず、現在の生活状況等詳しくお聞きし、キャッシュフロー表を作成。 今後安心した生活をお送り頂くために、資金が不足した部分を補えるようなポートフォリオへの切り替えを提案致しました。ドル建て債券を中心にお持ちいただくことで、以前よりも安定したキャッシュフローを受け取って頂くことができるようになりました。 |
その他のCASE

Case 01
20代男性 スポーツ選手
年収:10,000万円
総資産:20,000万円
総資産:20,000万円
プロ野球選手、年収1億円程度。運用経験はなし。現役選手としての期間は明確には自身でも把握できないため、今のうちから資産を運用して蓄えておきたい。

Case 02
70代男性 経営者
年収:3,000万円
総資産:10,000万円
総資産:10,000万円
貿易会社を経営、年収は3000万円程度。株式への投資がお好き。毎年の収支は安定せず、大きな損失を被ってしまうことが多い。運用の見直しでご相談いただく。

Case 03
40代男性 元会社経営者
年収:0万円
総資産:50,000万円
総資産:50,000万円
元経営者、ご自身の会社を売却し、まとまった資金が入金された。収入がなくなった分、今後は運用で収入を確保していきたいご意向がありご相談いただく。

Case 04
50代女性 退職者
年収:200万円
総資産:5,000万円
総資産:5,000万円
退職者、金融資産は5,000万円程度。退職後大手証券会社で運用を始めた結果、新興国債券や、新興国の株式投信に資金が集中。運用の見直しでご相談いただく。
CONTACT
個別相談はこちら
SEMINAR
セミナーはこちら